最近はこちらに投稿しています。
note
https://note.com/izumonesia
ameba
https://profile.ameba.jp/ameba/kuragenosora/
youtube
https://www.youtube.com/user/NELclassics
Posted by admin on 10 5月 2020 | Tagged as: information, Poetry&Philosophy
note
https://note.com/izumonesia
ameba
https://profile.ameba.jp/ameba/kuragenosora/
youtube
https://www.youtube.com/user/NELclassics
Posted by admin on 10 5月 2020 | Tagged as: information, Poetry&Philosophy
12月14日(土)ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ「Farmer’s Market」に顔出しさせていただくことになりました。内容はホロスコープと生命の樹のチャートによるライフリーディングです。みなさんとの良きご縁に感謝をこめて!
2019年 12月14日(月) 9:00-14:00 (雨天決行)⠀
ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ 東京都世田谷区三軒茶屋 1-33-18⠀⠀
#ブルーボトルコーヒー
#ブルーボトルコーヒー三軒茶屋
#BlueBottleCoffeeSangenjaya
Posted by admin on 05 12月 2019 | Tagged as: IID Lecture & Workshop, information
銀座 教文館で『星と巡礼のフォークロア』
テキスタイル&オブジェクト展(協賛:H TOKYO)
を開催いたします。
皆さまのお越しを楽しみにしております。
期日: 2019年3月21日(木)~ 2019年3月28日(木)まで
時間: 10時~20時※最終日17時まで
場所: 教文館4階エインカレムギャラリー
主催: 教文館
協賛:H TOKYO
23日のトークイベントも是非よろしくお願いいたします◎
Posted by admin on 13 3月 2019 | Tagged as: information
表紙『子どもたちが描く語らい』手や心と同期して立ち現
*無料 購読 お申し込み
https://www.riso.co.jp/c/
*コミュニケーションをテーマにさまざまな情報をお届け
話題の人のインタビューや、理想科学の事業にまつわる物
https://www.riso.co.jp/
Posted by admin on 03 1月 2019 | Tagged as: information
理想の詩 2018 秋号 です!
(原画はゴッコプロの製版プリントで作成しています)
実りの秋に感謝をこめて!
理想の詩 2018 秋号・表紙/「FOLK 収穫する人」
大地の恵みと、そこに生きる人々の逞しい美しさ。板目和紙のモアレを生かして孔版印刷で表現。
https://www.riso.co.jp/
定期購読・無料 のお申し込みhttps://www.riso.co.jp/c/
*前回の理想の詩 2018 夏号・表紙も添えておきますね!
Posted by admin on 05 9月 2018 | Tagged as: information
昔 銀幕の世界では煙草を喫う仕草はセクシーですらあったんだけど、何時からだろうか?狭く煙たい喫煙場所に追いやられて気を使ってる姿見てると気の毒でね。 私自身、パイプや葉巻にハマってた頃もあったけど、受動喫煙とかスモハラとかがややこしいので40の頃にスパッと辞めてしまいました。 でも 会話のテンポのなかで一服間を置く文化は趣あるし、長寿な愛煙家って案外多い。 依存か嗜みかの違いなんだろうけど、副流煙にダメージを受ける子供たちもいるからね。iQOS(アイコス)にご興味ある成年喫煙者の皆様、ぜひご応募くださいね。https://iqosphere.jp/miqos/collabo/artist/16/
Posted by admin on 05 9月 2017 | Tagged as: information, World wide Izumonesia & OEM
オンサンデーズ/ワタリウムでダイアリー出すのって12年ぶり!今回はSunSeaMyの秘蔵っ子「トピア」と「キリエ」が2018年の手帳になりました。そうそう!教え子のブランド「terihaeru」も手帳になっていて先生は嬉しいです。https://www.instagram.com/museumshop_onsundays/
Posted by admin on 16 8月 2017 | Tagged as: information, New Esperanto Label Classic
出雲ネシア定番柄「龍脈」。2007年に森岡書店でお披露目し、2012年にはcoccaの手拭いとなり、昨年 small village お年
賀を経由して、今年 町田自然幼稚園の新しいホールでもご使用いただきました。その都度改良を加えていますが、図案そのものが持つ意志のようなものが人のご縁を介して、正に龍脈を伝うように豊かな広がりを得ている気がします。
Posted by admin on 16 8月 2017 | Tagged as: information, World wide Izumonesia & OEM
Sun Se My 同時開催「CAPS」オーダー会!
Sun Sea Myのタータンチェック生地でも、会期中限定10個/1色 のオーダーを承ります。( 〜3/12(日)までの期間限定です。お見逃しなく!)
https://www.instagram.com/p/BQ2SphajWs9/…
Posted by admin on 24 2月 2017 | Tagged as: information
Sun Sea My(New Esperanto Label Textiles & Objects)の最新作が出来上がってきました。
2017年リリースの布地ですが、聖夜の食卓に向けて代官山のcoccaにて先行販売いたします。
魚の時代(東方のフォークロア)〜 星 〜 Κύριε (キィリエ) 〜上位の平行宇宙からの天啓と恩寵をイメージしています。
Posted by admin on 21 12月 2016 | Tagged as: information